ブックタイトル輸入カタログ2014

ページ
6/86

このページは 輸入カタログ2014 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

輸入カタログ2014

4弓田亨プロフィール1947年福島県会津若松市生まれ。1970年、明治大学商学部卒業後、菓子業界に入る。熊本「反後屋」入店。その後、東京「ブールミッシュ」にて工場長を務める。1978年、パリ「パティスリー・ミエ」にて研修。翌年フランス菓子協会よりその研修内容に対し、銀メダルと賞状を授与される。帰国後、東京「青山フランセ」「フレンチ・パウンド・ハウス」にて工場長を務める。1983年、再度パリ「パティスリー・ミエ」にて研修。1985年にフランスと日本の素材と技術の違いについて著した「Patisserie francaise そのimagination I.日本とフランスにおける素材と技術の違い」を自費出版。翌年、自らの考える菓子を実際に食べてもらう場を作ろうと、東京・代々木上原に「ラ・パティスリー イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」開店。1989年に「嘘と迷信のないフランス菓子教室」開校。1994年ヨーロッパの秀逸な素材での菓子作りをすべく輸入業務を開始。1995年、パティスリーと教室を代官山に移転。フランス菓子協会より技術と素材の開拓に対し、金メダルと賞状を授与される。2003年、東京・恵比寿に製菓材料店「エピスリー イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」開店。2009年9月教室のリニューアルに伴い、エピスリーを代官山に移転・リニューアルオープン。現在、アマチュア向けお菓子教室、プロ向け講習会を開催する傍ら、全国にて技術指導を行う。そして日本の食材や料理からあまりにも栄養素がなくなっていることに危機感を抱き、「食の仁王」として、日本人の心と身体を健康にする「ごはんとおかずのルネサンスプロジェクト」活動にも力を注ぎ、講演活動なども行っている。